(1) |
 |
昭和50年から連続、犯罪者の更正保護事業に対する寄附により法務大臣の感謝状を受ける |
(2)
|
|
昭和55年から5期連続で八幡税務署から優良申告法人として表敬状を受ける |
(3) |
|
昭和62年から22年間連続、交通安全運動への取組みに関して全日本交通安全協会長表彰を始め九州管区警察局長表彰、県警察本部長表彰等を受ける
合わせて交通遺児支援事業のための募金活動を会社・従業員一体で実施し、その寄附により関係団体等から感謝状を受ける |
(4)
|
|
昭和63年12月
福岡県知事から雇用保険制度への貢献として表彰状を受ける |
(5)
|
|
平成5年11月
(社)福岡県警備業協会創立20周年記念式典において功労者として感謝状を受ける |
(6)
|
|
平成6年11月
社会保険庁長官から政府管掌健康保険並びに厚生年金保険事業への功労に対して表彰状を受ける |
(7)
|
|
平成7年9月
(社)福岡県障害者雇用促進協会から障害者の雇用に対し優良事業所として表彰状を受ける |
(8)
|
|
平成19年3月
福岡県知事から障害者雇用に対し感謝状を受ける |
(9)
|
|
平成19年10月
陸上自衛隊西部方面総監から予備自衛官等の雇用に対し感謝状を受ける |
(10)
|
|
平成22年8月
航空自衛隊西部航空方面隊司令官から退職自衛官の就職援護に対し感謝状を受ける |
(11) |
|
平成23年6月
(財)福岡県消防設備安全協会から消防設備等の適正な設置などの貢献に対し表彰状を受ける |
(12)
|
|
平成23年7月
陸上幕僚長から東日本大震災における即応予備自衛官の派遣にあたっての感謝状を受ける |
(13)
|
|
平成23年9月
福岡県知事から障害者雇用優良事業所として表彰状を受ける |
(14) |
|
平成25年11月
(一財)日本消防設備安全センターから消防用設備等の保守業務の推進と適正化に貢献したことにより表彰状を受ける |
(15) |
|
平成25年11月
(一社)福岡県警備業協会創立40周年記念式典において、警備員教育への貢献により、福岡県警察本部長、福岡県警備業協会長の連名で表彰状を受ける |
(16) |
|
平成27年9月
(独法)高齢・障害・求職者雇用支援機構から障害者の雇用の促進と職業の安定を図るため障害者を積極的に多数雇用したことにより理事長表彰を受ける。 |
(17) |
|
犯人逮捕協力等による所轄警察署長等から受けた感謝状は150件を越える |